まさと歯科医院

2024.04.21

ポイント vs. 値引き

 最近携帯を替えました。これまで使っていた端末は8年以上前のもので、再三お話ししておりますが冬だとバッテリーが夜寝ている間しょっちゅう100%から1%になっていました。それ以外にも時代の流れに対応しなくなってきていましたので諦めて買い替えました。その際、携帯でいろいろな支払いができるようにカードなどの設定をするのが以前とは違いました(写真:楽天カードサイトより)。いまは小銭はどこでも嫌われ、キャッシュレスへと誘導されていますしね。

 クレジットカード、プリペイド、ペイペイなどどれを使っても現金に触れることが無くなってきました。そこで必ず出現するのは「ポイント」です。ある意味このポイントをいかに高割合で獲得するか、が買い物の必須作業となり獲得せんがためにどんどんカードの使用率が高くなりキャッシュレスへと突き進んでいるわけです。

 さてよくお店で買い物するとき、「ポイントにしますか、値引きにしますか?」ときかれます。ある情報番組の話ですとなぜか日本人はポイントを選ぶパターンが多いらしいですが、私はもう絶対値引きですね。

お店にとってはお客さんにポイントを選んでもらうほうが利益が高いようです。たとえば同じ1%では、値引きしないでポイントにした方が売り上げを減らさず確保できますし、ポイントはちゃんと後で最後まで使うかどうかは不確定ですから、1%値引きした場合より値引き相当分が1%以下で済むポイントの方がいいわけです。以前テレホンカードというのが一世を風靡し、これも小銭が不要なアイテムですがまだ電話使っていないのに電話会社には事前に収入が入る。その間にそのお金を運用すれば利息も入る。まして紛失したりカードの存在を忘れれば、使わないこともあるので収入が残る。このプリペイドカードの理屈からわかるように、いつ使うかわれるかわからないポイントのほうがお店にとって損失が少なくなるわけです。 もちろん買う方にとっては逆に値引きがお得になるわけです。

 またポイントをいっぱいためましょ、とせっせと長期間我慢していると今はインフレで買った当時のポイントでは物価が上がっていますので同じものは買えなくなってしまいます。ですから私は値引き派ですし、最近ポイントは早めに使うことにしています。

 ところで携帯にカードのアプリを出す時に、今の時代は顔認証がメインですが自分のは一世代前の格安携帯なのでいまだにTouch IDでの指紋が頼りです。しかし何回設定しても私の指紋を携帯が認識してくれません。自分の親指をじっと見ますといくら職業柄と言っても親指の腹の部分はガサガサでたしかに指紋は消滅?気味でした。昔、泥棒は鑑識を困らせ捕まらないように指紋を自分で削って平坦にしてました。

 「俺の指紋にゃ泥棒並みにIDが無い…。」ようなので、I(いい)D(dentist : 歯医者)になるしかないですね。

最新記事

診療受付時間 診療受付時間

診療受付時間
9:00-11:30
14:00-17:30
木曜日
〇:休診の場合があります。
詳しくは「休診日」をご参照下さい。
土曜日
△:午後の受付は16:30まで。
休診日
日曜・祝祭日・年末年始・
お盆期間・祝祭日のない第1、3週の木曜日
  • FREE Wi-Fi
  • AED 自動体外式除細動器 設置施設
  • FREE Wi-Fi / AED 自動体外式除細動器 設置施設

アクセス アクセス

栗原市・登米市・大崎市の歯医者
【まさと歯科医院】
〒989-4521 宮城県栗原市瀬峰下田198-1
TEL: 0228-38-2266

JR「瀬峰駅」徒歩7分
-JR「瀬峰駅」徒歩7分
登米市民バス「宮小路原バス停」徒歩1分
-登米市民バス「宮小路原バス停」徒歩1分
-医院専用駐車場「20台」完備