まさと歯科医院

2016.03.20

地球温暖化と日本人の起源(後編)

さて、昨年12月12日のブログ『地球温暖化と日本人の起源(前編)』では地球が氷河期だったころ海の水位が下がったため海底が現れ、中国大陸と日本は歩いて行き来できたと書きました。では今の日本人の祖先は単純に大陸から渡ってきたのでしょうか?また昔アメリカ大陸をコロンブスが『発見』しましたが、実際にはすでに先住民族がいたわけでこれらの人たちはいったいどこから来たのでしょう。
 以前より、人類はどこで生まれてどの大陸にどうやって歩んで行ったのか、ということにとても興味がありました。そして、どう考えても徒歩しか無い時代にどうやってこんな広大な地球の隅っこにまで人間が行けたのだろう、何のためにわざわざそこまで行ったのだろうと不思議に思い関連書物を何冊か読みました。一番参考になったのは片山一道先生の『海のモンゴロイド ポリネシア人の祖先を求めて』と埴原和郎先生の『日本人の誕生 人類はるかな旅』ですね。
 まず、日本人に関しては大きく分けて2つの説があるようです。一つ目は片山、埴原両氏が唱える南方から縄文人が日本に向かって北上しさらに北海道まで到達し、その後中国大陸から本州に渡ってきた弥生人(渡来系)によって縄文人との混血が進んだという説。これによれば縄文人は本州での混血により北と南に分断されたわけだから本州の人間と琉球の人間では顔の雰囲気がちょっと違うが、アイヌの人間に似ているのだよという論証。うーん言われてみれば確かにそうかもしれませんねえ。もう一つは主に松本秀雄大阪医科大学名誉教授らが提唱するバイカル湖起源説です。これは日本人は北のバイカル湖周辺からやってきたというものです。どちらかと言えばこの説には反証も多くやや劣性の感じがしますが、昨年沖縄で発掘された原人を調べたところ、どうも起源は日本本島にあるようだという驚きの調査結果が出ました。つまり琉球の原人は本島から渡ってきたのだということになります。さーて日本人はどこからやってきたのでしょう。
 でももっと難解なのは南アメリカ大陸南端に住んでいる先住民の祖先はいったいどこから来たのかですね。南米先住民のDNAを調査した研究によると、どうやらモンゴロイドと同種であることがわかっています。つまり中国大陸からはるばる北アメリカをもちろん超えてあそこまで到達したわけです。えーっ!!どーやって!何のために!そう思いませんか?考え出したらあまりにも壮大で人類のあきれるほどのエネルギーに驚嘆するばかりです。は~書き始めたら終わらなくなってしまいました。また後日別枠で書きたいと思います。

最新記事

診療受付時間 診療受付時間

診療受付時間
9:00-11:30
14:00-17:30
木曜日
〇:休診の場合があります。
詳しくは「休診日」をご参照下さい。
土曜日
△:午後の受付は16:30まで。
休診日
日曜・祝祭日・年末年始・
お盆期間・祝祭日のない第1、3週の木曜日
  • FREE Wi-Fi
  • AED 自動体外式除細動器 設置施設
  • FREE Wi-Fi / AED 自動体外式除細動器 設置施設

アクセス アクセス

栗原市・登米市・大崎市の歯医者
【まさと歯科医院】
〒989-4521 宮城県栗原市瀬峰下田198-1
TEL: 0228-38-2266

JR「瀬峰駅」徒歩7分
-JR「瀬峰駅」徒歩7分
登米市民バス「宮小路原バス停」徒歩1分
-登米市民バス「宮小路原バス停」徒歩1分
-医院専用駐車場「20台」完備